日本代表vsイングランド代表 コラム「ジャパンは波打ちながらも成長していく」
トゥイッケナムー日本対イングランド 15-35。悔しくて悔しくて仕方ない結果だった。それは前半終えて15-10。勝てるんじゃないか、そう熱狂した先の結果だったからだ。前半は日本がイングランド陣に押し込む優勢な展開。田村の…
トゥイッケナムー日本対イングランド 15-35。悔しくて悔しくて仕方ない結果だった。それは前半終えて15-10。勝てるんじゃないか、そう熱狂した先の結果だったからだ。前半は日本がイングランド陣に押し込む優勢な展開。田村の…
日本代表対ニュージーランド代表 待望のオールブラックス戦が終わった。結果は若手主体のNZに31-69で大敗。しかしすべては順調だと感じている。それは意義ある敗戦だったから。それは1995南ア戦勝利以来、ジャパンのマインド…
横浜で唯一のラグビーダイ二ングとして人気の、「RUGBY DINER 7OATH’S(ラグビーダイナーセブンオウス)」。 昨年12月にオープンしたばかりですが、多くのラグビーファンが足を運んでいます。 &nb…
ポジションで見る人間模様 プレーには性格が出る(?)ように、ポジションによって人間模様がよく出るようだ。 同じポジション同士はライバルなので仲良くない、3人組がいたらそれは全員違うポジションのメンバー、フォワード同士で固…
2018年8月31日、9月1日にジャパンラグビートップリーグが開幕し、8試合が行われた。 キヤノン26-20東芝 復権を期す東芝だが、キヤノンの日本代表SO田村の活躍で黒星を喫し、幸先の悪いスタートとなってしまった。東芝…
ボーデン・バレットは、NZ代表及びスーパーラグビー・ハリケーンズのスタンドオフ(フライハーフ・ファーストファイブエイス)です。 フルバックやウィングなどもこなせるバックスのユーティリティプレイヤーでもあります。 2015…
オールブラックスがブレディースローカップを16年連続で制する ザ・ラグビーチャンピオンシップと兼ねて行われているブレディースローカップは、NZ代表オールブラックスがオーストラリア代表ワラビーズに2連勝したため、日本で行わ…
2018年8月17日、パナソニックワイルドナイツ(日本)VSウエスタンフォース(豪)によるワールドシリーズラグビーの試合が行われた。 (結果は50-45でフォースの勝利) 見ていて非常に興行性、エンターテイメント性が高い…
2017年にオールブラックスデビューを果たし、瞬く間に世界最高のウィングと言われるまでに成長したイオアネ。W杯でもトライ王の筆頭候補であるスピードスターを紹介したい。 経歴 リエコは1997年生まれのサモア系NZ人で、兄…
オーストラリア13-38ニュージーランド いつものようにスロースタートのオールブラックスを傍目に、ホームのワラビーズが前半をリードして折り返すも、後半スイッチの入ったオールブラックスに逆転、突き放されて完敗となった。 オ…